じんぶん館とは
「いちゅい具志川じんぶん館」は、うるま市の産業活性化を目指し、雇用に向けた人材育成や資格取得をはじめ、産業創出機能、また市民ネットワーク形成機能を有した拠点施設として位置づけられています。事業の基本方針として「雇用機会の創出と産業振興による市の活性化」を目的とする施設です。

名前について
施設の名称については、設置趣旨と内容にふさわしく、また市民に親しみやすい名称を付けるために平成12年2月に公募を行い17点の応募の中から選定されました。「いちゅい」とは沖縄の方言で”勢いのある”を意味し、「じんぶん」とは”知恵”を意味しています。「勢いのある」「具志川」、「知恵」を出してまい進しよう。という思いが込められています。

雇用創出ゾーン
IT関連企業とシルバー人材センターが入居。入居企業には通常業務以外に若年層を対象としたビジネススクールを開設してもらい、情報技術を習得させ雇用の促進を図ります。また、シルバー人材センターは熟年層の雇用機会を創出します。

市民活用ゾーン
市民が利用できるスペース。館内には会議室や研修室があり、各市民団体やサークルの会議、研修のほか各種講座の開催も可能。屋外では中庭に野外ステージが設けられており、祭りなどのイベントに利用できます。交流広場ではグランドゴルフ、ゲートボールなどが行える広さを確保しており、市民の交流拠点とします。

施設情報
19,003.14㎡
鉄筋コンクリート造2階建 建築面積
2,459㎡
3,563㎡
乗用車137台、バイク36台
参入企業が使用している駐車場もございますので、できるだけ乗り合わせてご来館ください。
アクセス
所在地及び連絡先
〒904-2203 沖縄県うるま市川崎468
Google Mapで直接見る
098-982-4140
098-982-4142
info@jinbunkan.jp
平日・土・祝祭日:9:00~22:00
毎週日曜日・GW(5月3日 ~ 5月5日)・沖縄慰霊の日(6月23日)・年末年始(12月29日 ~ 1月3日)
- 台風等の接近にともない「臨時休館」となる場合があります。
道順解説




お問い合わせ、資料ダウンロードはこちら
開館時間 9:00~22:00(平日 / 土 / 祝祭日)
休館日 毎週日曜日・GW(5月3日~5月5日)・沖縄慰霊の日(6月23日)・年末年始(12月29日~1月3日)